不登校の原因が親にあると言われてもね…【神奈川】

query_builder 2022/12/15
相談
walk-gb4ac79f76_1920_R

“子どもの不登校の原因は親にありますだとぉ~!?”


おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい!!!!!

よくもまぁそんなこと簡単に言ってくれますよね!!!!


あなたに何がわかるんですか?

実際どんだけ追い込まれているかあなたには到底わかってもらえませんよね。

私たちがどれだけ毎日大変な想いをして子どもと向き合っていると思っているんですか?


だからまず私のセラピーに来てくれた方に言いたいことは

『決してあなたのせいじゃありませんよ!!』ってことです。


誰かのせいにしたいんだよね。

誰かのせいにしていれば楽なんですよ。


学校のせい、先生のせい、友達のせい、社会のせい。


本当にそうかな?

いじめられたから行けなくなった。

先生が苦手だから行けなくなった。


理由は一つではないはずです。


様々な要因が絡み合って“行けない”状態なんですよ。


・そんなことで行きたくないとか意味が分からないとか

・甘えているんじゃないかとか

・我慢が足りないよとか

・家の居心地が良すぎるからじゃないですか?

とか未だに馬鹿げていることを言う人がいますよね。


こんなんね、不登校の子どもを抱えている親にしてみたら

つらすぎるんですよ。

人間不信になるんですよ。

誰にも相談できなくなるんですよ。


どれだけ毎日子どもと、自分と戦って生きているか

あなたに理解できますか?


わからない人にはとやかく言われたくないんですよ。

だから余計に孤独になるんですよ。


ちょっとこの話題に関しては熱くなりすぎてしまうんですよね(^^;


不登校が増えてるって今ニュースでも話題だけど。

行政に求めても私は経験上まったく頼れませんでしたので

自分でどうにかすることを選びました。



ある意味では“親のせい”かもしれませんよね。


・子どもが動き出すまで待つとか

・先生が変わるまで待つとか

・国がどうにかしてくれるまで待つとか

・誰かがどうにかしてくれるまで待つとか


まだその選択肢の中にいる人はそこにいるしかないんですよ。


でももし、

“自分の中にも原因があるのかも”って思って

“自分から動き出さないといけないんだな”って思って

“子どもをどうにかするよりも私がどうにかしなきゃ”って

思う気持ちがあるのなら


ぜひとも自ら動いて欲しいと思うのです。

どう動いたらいいのかわからない人はご相談に乗りますので

いつでも気軽にご相談ください。

と言っても気軽にが無理ってこともわかっていますw



なので気が向いたときに連絡いただけたら嬉しいです。

----------------------------------------------------------------------

みんなのよりどころ わりん

住所:〒226-0815 神奈川県小田原市小八幡

----------------------------------------------------------------------