不登校の悩みが体に及ぼす影響【神奈川】

query_builder 2022/12/08
ヨガ
woman-g376009395_1920_R

“腰痛が治りません”

“慢性的な肩コリです”


これはよく聞く言葉です。


不登校だったり子どもの悩みがあったり

家庭の事情、生きづらさ、仕事の問題、家族の問題、

私たちは多くの問題を抱えて生きています。


精神的な影響が身体に大きく影響していることは

以前のブログでも書きましたが⇩⇩⇩

https://warin0222.jp/blog/20221125-1356/


本当に大きく関わっているんだなぁと実感します。


腰痛は心理的に見ると

『変化への恐れ』

肩コリは

『背負わなくていいものまで背負いすぎている』


心当たりのある方も多いのではないでしょうか。


そんな時は今のモヤモヤ、いやな感情をノートに書いてみましょう。

自分を感情を文字にして客観的に自分を見つめるのです。

いろんな感情が湧き出てくると思います。

怒りや悲しみ、涙が止まらなくなるかもしれません。


でもそれで実際腰痛や肩コリが解消される方がいます。

セラピーをしていてこれは実証されています。

長年治療にも通い悩まされていた肩コリが

ノートに書きつくしたことで

信じられないけど痛みが消えてしまった、とか。


珍しくないことなのです。


なので、もし、長年腰痛や肩コリで悩まされている方は

『ノートに書きつくす』やってみてください!


そして定期的にストレッチやヨガをすることで

外からも体を整えていくこともとても大切です。






----------------------------------------------------------------------

みんなのよりどころ わりん

住所:〒226-0815 神奈川県小田原市小八幡

----------------------------------------------------------------------